においはんげ (匂半夏)
| 学名 |
Pinellia cordata |
| 日本名 |
ニオイハンゲ |
| 科名(日本名) |
サトイモ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
心葉半夏(シンヨウハンカ,xīnyè bànxià) |
| 科名(漢名) |
天南星(テンナンセイ,tiānnánxīng)科 |
| 漢語別名 |
滴水珠(テキスイシュ,dīshuĭzhū)、水半夏、石半夏 |
| 英名 |
|
| 2008/05/08 箱根湿生花園 |
 |
 |
| 2008/05/22 薬用植物園 |
 |
| 辨 |
ハンゲ属 Pinellia(半夏 bànxià 屬)については、ハンゲ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
安徽・江蘇・浙江・江西・福建・兩湖・兩廣・貴州に分布。 |
| 誌 |
中国では、塊茎を滴水珠(テキスイシュ,dīshuĭzhū)と呼び、薬用にする。『全国中草葯匯編』上/894 |
|